ニード洗い粉とは
 

 昔から日本人女性は素肌の美しさで知られています。
それは米ぬかを始め、あずき、まめ等の粉末で「ぬか袋」をつくり、子供の頃から磨いて育ったためと言われています。このぬか袋は、おばあちゃんからお母さん、娘へと伝えられた長い歴史を持つ独特のお肌のお手入れ法でした。有名な歌麿の絵にもあるように、昔は自分で布袋をつくり、米ぬかを中に入れて布袋の口を糸で結び全身を磨いたものです。
 この伝統ある「ぬか袋」に、はとむぎ、甘草成分、薬草成分など新しい美容素を配合して生まれたのが、自然派の「ニード布袋入洗粉」です。
キメを整えすべすべしたなめらかな素肌をたもちます。
明治より長年にわたり、日本の女性を「素肌美人」に育て上げてきたニード洗粉でお肌を磨いて育てていただきたいものです。

  画:喜多川歌麿「娘日時計 午の刻」
   (女性が口にくわえているのが「ぬか袋」です)

 


     パッケージの変遷
明治に発売して以来、ニード洗粉は「クロンボ」の愛称で平成元年まで親しまれてきました。
平成元年に初めてパッケージを変更しました。全身美容法として古くから親しまれてきた「ぬか袋」のイメージをよりわかりやすくするために、浮世絵のパッケージのニード洗粉が誕生しました。

 

       「クロンボ」のパッケージ           浮世絵のパッケージ

    ニード洗粉の使い方


画:二代目歌川国貞「中卍楼」
(かがんだ女性が顔に当てているのが「ぬか袋」です)

ぬか袋の特長を生かし、よりなめらかな素肌を楽しんでいただくためのご使用法をご紹介します。
ニード洗粉一袋をお湯または水に浸してよくもみほぐし、中まで充分水分を含ませて、ぬるぬるした状態にしてから軽くなでるように洗って下さい。つるつる、すべすべのお肌をたのしめます。特にご入浴の際にお顔から全身にお使いになるとよいと思います。ひじ、ひざ、かかともすっきり、なめらかになります。決して強くこすりすぎないようにして下さい。ご使用中、時々お湯を含ませてやわらかい状態にしてお使い下さい。あとは充分洗い流します。
石鹸、ボディソープ等で全身を洗ったあとにニード洗粉でキメを整えるとより一層効果的です。
※品質保持のために、香料と防腐剤が入っていますので、もしお肌に合わない時はすぐにご使用を中止して下さい。
※一袋で3〜5回くらい使えますが、使用後は軽く水を切り、石鹸箱などに入れふたをしないで置いて下さい(あまり長く放置しないで下さい)。

 

 

お客様メニュー